「使いやすい」学習指導要領「各教科等」のページです。各校種ともに、第2章以降の内容を扱っています。授業準備や学習指導案作成の際、内容をサクッと確認するのに便利です。学習指導案に関する解説→こちら(YouTube)
小学校
第3章 特別の教科道徳(H29) | 第4章 外国語活動(H29) | 第5章 総合的な学習の時間(H29) | 第6章 特別活動(H29) |
中学校
第3章 特別の教科道徳(H29) | 第4章 総合的な学習の時間(H29) | 第5章 特別活動(H29) |
高等学校
第3章 主として専門学科において開設される各教科 | ||||
農業(H30) | 工業(H30) | 商業(H30) | 水産(H30) | 家庭(H30) |
看護(H30) | 情報(H30) | 福祉(H30) | 理数(H30) | 体育(H30) |
音楽(H30) | 美術(H30) | 英語(H30) |
第4章 総合的な探究の時間(H30) | 第5章 特別活動(H30) |
特別支援学校(小・中学部)
第2章各教科 第1節【小学部】
第2章各教科 第2節【中学部】
第2款 知的障害者である生徒に対する教育を行う特別支援学校 | ||||
国語(H29) | 社会(H29) | 数学(H29) | 理科(H29) | 音楽(H29) |
美術(H29) | 保健体育(H29) | 職業・家庭(H29) | 外国語(H29) | 指導計画の作成と各教科全体にわたる内容の取扱い |
第3章 特別の教科 道徳(H29) | 第4章 外国語活動(H29) | 第5章 総合的な学習の時間(H29) | 第6章 特別活動(H29) | 第7章 自立活動(H29) |
※現在、特別支援学校 高等部の掲載はありません。
・告示年を併記しています(例:「H29」→平成29年告示版)。
・誤植等を発見された場合は、ご一報願います(公式メールアドレス skyosai[at]gmail.com きょうさい対策ブログ運営 呉屋)