教員採用試験対策(きょうさい対策ブログ)

search
  • このブログの使い方
  • 自治体別面接情報
  • 勉強法・対策
  • 教育法規
  • 教育史・教育心理
  • 教育原理・時事
menu

カテゴリー

  • 勉強法・対策
  • 教育法規
  • 教育史・教育心理
  • 教育原理・時事
  • 易しめ解説68
  • その他
  • 未分類
キーワードで記事を検索
勉強法・対策

教員採用試験 教職教養 解説 全86記事 一覧

2020.11.01 kanrinin3

教員採用試験の教職教養解説の記事一覧です。86の記事で、教職教養の知識が一通り身につくようになっています。なお、このシリーズでは細かいところまで知識が必要となる自治体を想定しています。ライト版はこちらから。 教育法規(0…

勉強法・対策

教員採用試験 教職教養(易しめ解説) 全68記事 一覧

2020.11.01 kanrinin3

教職教養対策のライト版です。教職教養と一般教養が合わせて出題されるような自治体向きです。 教育史(01-06) 西洋教育史 [易しめ解説01]  西洋教育史の対策 覚えるべき人物は12人 [易しめ解説…

勉強法・対策

教職教養 おまとめプリント2021【教員採用試験】

2020.07.28 kanrinin3

教職教養の標準的な知識を38枚にまとめた、おまとめプリント2021シリーズについてのページです(2020年の古いページをクリックされた方も、こちらのページに移動する設定になっています)。 こちらのページではおまとめプリン…

勉強法・対策

教員採用試験 自治体別 面接情報

2020.10.29 kanrinin3

自治体別の面接情報一覧です。「匿名掲示板等の情報をまとめたもの」や「書籍からの情報」などではなく、実際に受験した受験生から「きょうさい対策ブログ(運営者:呉屋)」にお寄せいただいた情報をもとに作成しています。リンクがない…

勉強法・対策

教員採用試験 教職教養 一問一答クイズ01-36【ランダム演習一覧】

2020.02.01 kanrinin3

教員採用試験で出題される教職教養の基本的な内容が演習できます。

未分類

社会人から教採合格!体験記

2020.11.02 kanrinin3

2020年の夏実施試験に、社会人経験を経て教採に合格された3名の方々からの報告です。勉強の仕方など参考になさってください。 Aさん 民間企業(広告代理店)で15年ほど勤務。教員免許取得のため、通信制大学に通いながら教採に…

未分類

教員採用試験 合格報告等 集約ページ (2020年分)

2020.07.27 kanrinin3

2020年実施の教採報告です。掲載以外にも多数報告をいただいていますが、件数の関係で一部のみの紹介となります。掲載にはすべて許可をいただいております。新しい順です。 最終合格 ○先日、第一志望の大阪府の結果が出まして無事…

未分類

【養護教諭】教員採用試験 面接 質問例

2020.10.29 kanrinin3

2020年実施の教員採用試験において、とある自治体の養護教諭区分で合格した方から報告がありましたので、お二人分まとめます。参考としてご活用ください。 九州地方受験のAさん 【個人面接】01 志望動機02 本自治体の健康課…

未分類

【栄養教諭】教員採用試験 面接 質問例

2020.10.29 kanrinin3

2020年実施の教員採用試験において、とある自治体の栄養教諭区分で合格した方から報告がありましたので、まとめます。栄養教諭区分の情報は少ないと思われますので、一つの参考としてご活用ください。 個人面接01 栄養教諭の志望…

未分類

教採 面接回答基礎シリーズ

2020.06.05 kanrinin3

この記事は、YouTubeチャンネル「きょうさい対策ブログ」内で公開の、現役生対象の「教採 面接回答 基礎シリーズ(全8本)」の要点をまとめた資料で、noteで販売している内容の一部となります。 注意1:表記を簡素化させ…

勉強法・対策

教員採用試験 自治体別 面接過去問リンク

2020.06.05 kanrinin3

自治体別の面接本(協同出版様)のAmazonへのリンクです。発売され次第リンクを追加していきます。すべて2021年夏受験用(2022年度版と表記)のものです。リンク先にて、ご自身で「面接過去問」「2022年度版」という表…

勉強法・対策

教員採用試験 教職教養 一問一答クイズ 【ランダム演習01】

2020.02.01 kanrinin3

第1回目のランダム演習です。一覧ページはこちら。 ランダム演習では、教職教養の各分野から、難問や奇問を排除した標準的な問題を各記事ごとに10問ずつ扱います。力試しにどうぞ。解答はボタンをクリックすると見ることができます。…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 17
  • >

かいているひと

Follow @skyosai Follow @skyosai

呉屋 秀樹(ゴヤ ヒデキ)。GoyaのイニシャルをとってG先生(またはジー先生)という名前をよく使います。首里高校→琉球大学教育学部(数学教育専攻)→九州大学大学院数理学府(MMAコース)。元高校教員。数学系ch「式変形チャンネル」や、教員採用試験対策の「きょうさい対策ブログ」等、ネット上でさまざまなコンテンツを作成しています。教員採用試験の発信に関する各種お問い合わせは skyosai[a]gmail.com ([a]を@に変えてください)へ


人気のある記事(過去1週間)

  • 【解説073】適応機制について。防衛機制は合理化、... 今回は適応規制の話。 フロイトによる、エス、自我、超自我の話を思い出そう(まだの方は以下の記事もご覧いただき... 0.9k件のビュー
  • 【易しめ解説35】防衛機制(適応機制)の12パター... 欲求不満や葛藤、不安を抱えたときに、どのように対処するかを防衛機制といいます。防衛機制は多くの自治体で頻出分野... 505件のビュー
  • 教職教養 おまとめプリント2021【教員採用試験】... 教職教養の標準的な知識を38枚にまとめた、おまとめプリント2021シリーズについてのページです(2020年の古... 459件のビュー
  • 【解説040】教員の服務、職務上の義務が3つと身分... 服務関係はどの自治体でも頻出事項である。面接試験でも聞かれる可能性があるし、何より現場入りして必ず必要な知識に... 450件のビュー
  • 【易しめ解説25】ブルーナー発見学習、オーズベル有... 既に扱ったものもありますが、個人の学習に力点を置いた教授法について、3点まとめます。 発見学習 発見学習につい... 411件のビュー
  • 教員採用試験 教職教養 解説 全86記事 一覧... 教員採用試験の教職教養解説の記事一覧です。86の記事で、教職教養の知識が一通り身につくようになっています。なお... 384件のビュー
  • 【解説065】学習理論。ソーンダイクの試行錯誤説、... いろいろ動物が出てくる理論です。内容も面白いので頑張っていきましょう。 ソーンダイクの試行錯誤説 次の実験が有... 314件のビュー
  • プライバシーポリシー
  • Contact

©Copyright2021 教員採用試験対策(きょうさい対策ブログ).All Rights Reserved.

error: Content is protected !!