茨城県 教員採用試験 面接等情報

茨城県の教員採用試験の面接で実際に聞かれた質問です。受験の参考になさってください。

(注意1)「匿名掲示板等の情報をまとめたもの」や「書籍からの情報」などではなく、実際に受験した受験生から「きょうさい対策ブログ(運営者:呉屋)」にお寄せいただいた情報をもとに作成しています。
(注意2) 受験生の個人情報に関わる部分など修正・改変している場合があります。

受験自治体の過去問は用意できていますか?
\ 茨城県 の「教職教養」過去問 (2023年夏実施 受験生向け) /
\ 茨城県の「面接」過去問 (2023年夏実施 受験生向け) /

【高校】
個人面接(面接員3名,25分間,模擬授業を含む)
01 3分自己PR
02 「自分の考えを発信し、他者の考えにも耳を傾ける」という志望理由を持ったきっかけは?
(自己申告書に関する質問)
※自己申告書で高い評価をつけた箇所について、その理由が聞かれた

(10分経って模擬授業)
構想含め5分,模擬授業後にいくつか質疑あり
中学校範囲の内容確認をしながらの導入(発言させる,本時の課題を板書するなどして)で4分を耐え凌ぐ。
→今の模擬授業で生徒に何を伝えたい?
→日露戦争を取り上げた理由は?

(再度,自己申告書等に関する質問)
03 授業でどのようにICTを使うか?
04 コンプライアンスについて,どう思うか?
05 人生の中で一番辛かったことは何か,それをどう乗り切ったか?
06 もし採用されたら,県内全域での異動になるが,どこでも勤務は可能か?

集団討論(面接員は3名,受験者10名程度)
※受験者は全員同じ教科,円座になって着席。試験中は着席番号で呼び合う。グループ全体で一つの結論にまとめる必要はない。
課題「あなたの考える「理想の学校」とは何か。また,そのために必要なものは何か。」
・入室後,荷物を置いて着席。まず,受験者の自己紹介と意気込みを一人ずつ順番に述べる。
・自己紹介の後,面接員から課題の書かれた用紙が配られ,討論の進め方について指示を受ける。
・持ち込んだ筆記用具で配布された用紙にメモなどを取ることが可能。なお,用紙は集団討論終了後,回収される。
・3分各自で構想→一人1分で自分の意見を表明→30分間グループ討論(司会を立てる必要はない)
・30分経過すると,面接員から終了の合図がかかり,用紙を机上に置いたままにして退出するよう指示を受ける。

小論文(時間90分,800字)
(今年も形式は過去問通り)

(受験生より)
・筆記試験(特に教職教養)はやった分だけ得点になります。専門教養に自信がない人ほど,教職教養でカバーするという戦略を取ってみるのもいいかもしれません。
・面接は数をこなした分だけ上手くなるという通説は本当です。特にコロナ禍では対面での実施も困難でしたが,Zoomなどを有効活用して本番までに30回近く面接練習できました。
・個人面接は1次試験の合格通知に同封される自己申告書と自己アピール文の完成度で勝敗を決すると言っても過言ではありません。また,2次試験1週間前に郵送で送らなければならないため,作成の多くの時間をかけることが難しいです。ただ,時間は限られていても複数の人の力を借りて添削指導等を受けることは十分可能です。(私の場合は母校の校長や茨城の現職教員として働いている先輩,一緒に教採対策をしている学生などにお願いして,三訂版まで書き上げました)
・茨城の個人面接は一つの質問をどんどん掘り下げる形式ではないので,短時間でたくさんのことを聞いてもらえるよう「1分で面接員を納得させる」ことを意識した回答を心がけました。そのために,まず自分の考えや客観的な根拠を書き出し,そこから自分が一番言いたいこと,ポイントになる部分だけが見えるように余分なものをどんどん削ぎ落としました。面接では限られた時間内で自分を最大限出さねばならないので,できるだけコンパクトにまとめ,様々な視点から質問してもらえるようにしましょう。
・茨城の場合,大半の教科は同じ面接室(つまり,面接員も同じ)で個人面接が行われます。面接順は運次第なので,個人でどうにかするということは難しいです。特に午後の時間帯に当てられている場合は面接員の疲労も溜まっているので,教科書通りの回答や丸暗記したものを述べると心象が悪くなるかもしれません。そのため,「自分の言葉で」伝えるということを意識して臨んで欲しいです。
・模擬授業が(一応)ありますが,個人面接内で実施するということを考えると,そこまで時間をかけなくても十分対応可能なのかなと感じます。時間も構想を含め5分,つまり,実施時間は3〜4分なので,導入部分を想定し,教員として授業中に行う最低限の振る舞いが出来れば問題ないでしょう。
・小論文は,教員養成セミナーの論作文特集を主に活用しながら各テーマに関する情報を収集して,テーマ別にノートにまとめました。本当は800字書いて添削をたくさんするのが望ましいのかもしれませんが,それだけの時間を取ることが難しかったので,800字で書く練習は1日完結の講座(有料)を受講して練習しました。それでも,ネタと自分の型が固まっていればぶっつけ本番でもそれなりのものが書けるはずです。
・小論文同様,面接もノートを作ることをオススメします。内容は,ネタ(知識系は小論文用のノートで代用も可能)と面接練習でもらったコメントを書き留めるくらいで十分です。あくまでも自分が分かればいいので,そこまで丁寧にまとめなくとも大丈夫です(丁寧にまとめすぎるとかえって時間の無駄)。

受験自治体の過去問は用意できていますか?
\ 茨城県 の「教職教養」過去問 (2023年夏実施 受験生向け) /
\ 茨城県の「面接」過去問 (2023年夏実施 受験生向け) /

自治体別面接情報、一覧ページはこちら

個人面接に向けて幅広いテーマを解説。回答組み立て力を高めよう!

豊富な解説&多数の参考例であなたの面接対策をサポート!
>> 教採個人面接 解説講義 <<