教育法規

【解説041】教員は、授業に支障のない限り、本属長の承認を受けて、勤務場所を離れて研修を行うことができる。

教育基本法の第9条で、教員は絶えず「研究と修養」に励む、と定められていることを受けて、教育公務員特例法の中で、研修について次のように規定されている。どの自治体でも頻出なので、まるまる覚えたい。 2番目の文「授業に支障のな…

教育法規

【解説029】性行不良による出席停止の要件は、「性行不良」かつ「他の児童生徒の教育の妨げになる」こと

今回の「性行不良による出席停止」、そして前回記事の「懲戒」に関する話題は、全国の自治体で頻出の内容である。 性行不良による出席停止の要件は、「性行不良」かつ「他の児童生徒の教育の妨げになる」こと 前回の記事でも述べたよう…

教育法規

【解説028】生徒への重い懲戒である退学・停学・訓告は校長が行う。また、義務教育の停学は絶対できない。

まず懲戒について述べた法律を二つ紹介する。 学校教育法第11条(児童・生徒・学生の懲戒) 校⻑及び教員は、教育上必要があると認めるときは、文部科学大臣の定めるところにより、児童、生徒及び学生に懲戒を加えることができる。た…